「 喧嘩 」

By hachiさま






「清四郎の馬鹿ーっ!」

悠理が、目鼻を中心に寄せ、顔を皺くちゃにして、叫ぶ。


怒りを露わにする恋人を一瞥し、清四郎は、細い眉を片方だけ、ひょい、と吊り上げた。

「訂正してください。馬鹿に馬鹿呼ばわりされたくはありません。」


売り言葉に買い言葉。

二人の喧嘩は、言葉が飛び交うごとにヒートアップしていく。


「お前みたいに意地悪な男は、全世界探しても、他にはいないよ!」

「悠理より頑固で聞き分けのない女性も、宇宙の果てまで探したっていませんよ!」


怒りのあまり顔を真っ赤にして、清四郎を睨む悠理。

不機嫌を眉根に寄せて、悠理を見下ろす清四郎。


「清四郎みたいな意地悪男を、好きになるヤツの気が知れないね!」

「僕のほうこそ、悠理のような意地っ張りを好きになる男がいるとは思えませんよ!」


悠理が、ぐっ、とくちびるを曲げる。

清四郎が、す、と眼を細める。


「お前なんか、大嫌いだ!!」

悠理が、爆発したかのような大声で、叫んだ。


それを聞いた清四郎のこめかみが、ぴく、と痙攣した。

「僕だって、悠理みたいな分からず屋は大嫌いです!」


「大嫌い大嫌い大嫌い!!」

両の拳をぎゅっと握って、悠理は大声で繰り返した。


「何と言われても結構!どうせお互いに嫌い合っているんでしょう?嫌われても、痛くも痒くもありませんよ。」

ふん、と鼻を鳴らして、清四郎は言い放った。


「ホントに嫌いだ!大嫌いだっ!!どっか行っちゃえ!」

「それは奇遇ですね。僕も、顔も見たくないほど悠理が嫌いですよ。」


意地になって悠理が叫ぶ。

立腹した清四郎がそっぽを向く。



沈、黙。



「ふえ・・・」

いきなり、悠理が泣き出した。


「悠理?」

それを見た清四郎が、慌てふためく。


悠理が頬っぺたを真っ赤にして、激しく泣きじゃくりはじめた。

「せいしろーが、せいしろーが、あたいを嫌いって言った・・・」


ぴいぴいと泣く悠理を前に、清四郎は大いに慌てた。

「どうしてそれで泣くんですか?最初に「嫌い」と言ったのは、悠理でしょう!?」


「だって・・・だって・・・清四郎、酷いんだもん・・・」

「ああもう、泣くくらいなら、最初から喧嘩なんて吹っかけなければいいのに・・・」


嗚咽に合わせて震える肩を、清四郎がそっと抱きしめた。

「ほら、泣かないで下さい。」


恋人の広い胸に顔を押しつけても、悠理の涙は止まらない。

「・・・清四郎、あたいのこと、嫌いになったんだろ?ホントに、顔も見たくない?」


清四郎はやれやれと苦笑して、涙の止まらぬ恋人の髪に、そっと指を差し入れた。

「それは、売り言葉に買い言葉ですよ。僕が悠理を嫌いになるはずがないでしょう?」


その言葉に、涙の蛇口が、半分閉まる。

「ほんと・・・?」


不安げな瞳に、清四郎の微笑が映る。

「ええ、本当に。」


へへ、と照れ臭そうに悠理が笑う。

それを見て、清四郎も笑う。


ウサギになった瞳に残る涙を、長い指が優しく拭う。

「頬っぺたまで真っ赤にして泣くなんて、まるで子供ですね。」


「子供で悪かったな!」

むっと突き出たくちびるにも、長い指が触れる。


「もう、言い争いは止めにしましょう?」

穏やかな黒い瞳に、拗ねた表情の悠理が映る。


それは、悠理が大好きな、恋人の眼差し。

そして、その瞳に見つめられたら、意地っ張りな心も解けてしまう。


「返事は?」

まるで先生のように、小首を傾げて尋ねる清四郎。


悠理は、くちびるをへの字に曲げたまま、小さな声で呟いた。

「・・・はい。」


涙を吸い取る、優しいくちびる。

その優しさに、涙の残る睫毛が震える。


「仲直り、しましょう。」

「うん。仲直り、しよう。」


繋いだ手が、暖かい。

くっつけた額が、照れ臭い。


悠理はウサギの眼で清四郎を見つめ、清四郎は穏やかな黒い瞳で悠理を見つめる。


「本当はね・・・清四郎が、大好き。」

「僕も、悠理が好きですよ。」


ちょっと恥ずかしいけれど、これで、喧嘩はおしまい。




「で、あたいたちって、何で喧嘩をしていたんだっけ?」

「どちらが互いをより好きか、主張し合っているうちに、言い争いになったんですよ。」




恋人たちの下らない喧嘩は、とても甘くて。


それは、まるで、真っ白な砂糖菓子のよう。


でも、喧嘩はやっぱり、ほんのちょっぴりほろ苦いから。



二人の喧嘩は、ミルクがたっぷりの、甘い甘い、チョコレート。








企画のお部屋