美しいひと

 

 

 

急に雲行きが怪しくなってきたと思ったら、バケツをひっくり返したような雨。

天気予報の嘘つき。降水確率は20%だったから、傘なんて持ってない。

僕は大慌てで、商店の軒下に逃げ込んだ。

 

ああ、ただでさえ塾の時間に遅れそうだったのに、これで完全に遅刻だな。

閉じたシャッターにもたれ、大きく溜息をつく。なんか、何もかもイヤになる。塾へ行くのも、勉強するのも。

だいたい、真面目にやっていたからって、何になるっていうんだろう?

大人になって、なんの役に立つんだろう? …大人になって、何がいいことがある?

 

僕はすっかり悲観的な気分になって、目の前に落ちる雨だれを睨みつけていた。

だいっ嫌いだ、こっちの都合なんてお構い無しに降る雨も、うっとおしい暗い色をした街も。

どんどん不機嫌の底なし沼に落ちていく僕は、バシャバシャバシャと盛大な水音を立てながら、走ってくる人を見つけて、「ざまぁみろ」と暗い喜びを感じた。

急な雨に迷惑しているのが、僕ひとりじゃないってのはいい。

 

 

その人は、シャッターにぶつかりそうな勢いで、僕のいる軒下に駆け込んできた。

ばんっとシャッターに手を突き、くるりと向きを変えて、シャッターにもたれた。

かなり走ってきたのか、はぁはぁと荒く息を吐いている。濡れて重そうな髪から、しずくが滴っている。

淡い色の髪、くっきりと弧を描いた眉、長いまつげに覆われた、猫を思わせるような瞳。

派手なTシャツに細身のパンツをはいた、中性的な女の人。

 

 

…雨、だけ?

額にかぶさった前髪からたれ落ちるしずくが、頬を伝っているのは確かだけど。

キッと宙を睨みつけている瞳からも、しずくはこぼれ落ちているように見えた。

 

……泣いているの?

僕の目の前で、その人の瞳から、次々に大きな涙の玉が溢れ出した。

真っ直ぐに前を向いたまま、顔をくしゃくしゃとゆがめ、ぽろぽろと涙をこぼす。

顔を手で覆いもせず、しゃくりあげる口元すら押さえずに。

 

大人の女の人が、こんな風に泣くところを、僕ははじめて見た。

そして、お世辞にもキレイとは言えない泣き方をするその人を、何故か僕はとても「美しい」と思った。

 

 

泣かないで、美しい人。

その涙のわけも、その涙を止めるすべも、幼い僕にはわからないから。

 

 

あんまり見つめているのも悪いかと思って、僕はその人から視線をそらせた。

雨音がより激しくなって、街の風景がけぶる。

目の前の通りを行き交う人の姿は、色とりどりの傘の中に隠れている。

その中の傘のひとつが、僕達に向かって真っ直ぐに迫ってきた。

真っ黒な傘に、真っ黒な髪の男の人。

 

 

「悠理っ」

 

その人は、僕の隣で泣いている女の人を追って来たらしい。

僕達のいる軒下に飛び込んでくると、女の人の肩に手を置き、何事かを話しかけた。

女の人は、頭を横に振りながら、まだ泣き続けていた。

早口で何か男の人に言い返しているけれど、雨の音が邪魔して、何を言っているのかは聞こえない。

 

男の人が傘を閉じ、長い腕で女の人を抱きしめた。

女の人がぎゅっと目を瞑って、ひとつ大きくしゃくりあげた。

男の人が、女の人の耳元に何か囁いている。薄い唇が動いている。女の人が、何度か小さく頷く。

 

男の人が少し身を離し、女の人の涙を指で拭った。

まだ溢れ続けている涙を、何度も何度も、指で拭った。

まるで魔法の指であったかのように、男の人が指を動かすたび、こぼれ落ちる涙が少なくなっていく。

男の人の顔をじっと見つめ続けていた女の人が、まだしゃくりあげながらも、ひとつ大きく息を吸って、吐いた。

 

そして―――ふわりと、笑った。

 

 

目は泣き腫れているし、鼻の先も赤くなっていて、頬には涙のあとがついたまま。

お世辞にも綺麗とは言えない状態なのに、まるで日が射したような、とても素敵な笑顔だった。

 

その笑顔を見て、男の人も笑った。本当に嬉しそうに。

そうして、閉じていた傘を開くと、ぐっと女の人の腰を抱き寄せた。

 

ふたりがぴったりと身体を寄せ合って去って行くのを、僕はじっと見ていた。

なんだかすごく素敵なものを見たような気がした。テレビや、映画の中の出来事のようで。

いつの間にか雨は小降りになっていて、雲の隙間から明るい空さえ見える。

僕はほっと息を吐き出し、軒下から歩道へと出た。

三十分は遅刻だけど、先生だって、急な雨に雨宿りをしていたと話せばわかってくれるだろう。

僕は腕時計で時間を確かめてから、塾に向かって駆け出した。さっきの雨で出来た水溜りの水を、盛大に跳ね上げながら。

 

 

僕もいつか大人になって、恋をするだろう。

恋って奴も、きっとなかなかに厄介で、思い通りにはならないだろうから、些細なことで恋人を泣かせてしまうかもしれない。

けれどそのときは、さっきの男の人のように恋人の涙を止めてやろう。

なんかそれって、格好良くないか?

 

ほんの少し、大人になることが楽しみになってきた、夏の夕暮れ―――。

 

 

 

end

(2007.8.6up)

 


久々の拍手お礼更新。…しかし、なんだこりゃ?(^_^.)

平井堅の「美しい人」を聴いて、ふっと浮かんだイメージを書いてみました。

目撃者はえらくこまっしゃくれた男の子ですが、幼い清四郎ではありません。中身を知らない第三者から見れば、悠理はすごい美人で、清四郎は無茶苦茶イイ男かな〜なんて。(笑)

 

 

 

Web拍手のお部屋

 MaterialMaterial by Cocoさま